羽生結弦選手は「イヤホンオタク」といってもおかしくないくらいイヤホンに詳しいようで、その情報量は店員さん以上!w
有線もワイヤレス(Bluetooth)も使用していて、持っているイヤホンは50本以上というから驚きです。
テレビにちらっと映るだけで、「あの羽生イヤホンはどこのメーカー?」「羽生イヤホン買いましたw」なんて話題になっているようですよ(笑)
- 羽生結弦選手が使用しているイヤホンメーカー
- 羽生結弦選手の行きつけのイヤホンを購入している店
- 羽生結弦選手が聞いている音楽とは?
羽生結弦が使用しているイヤホンのメーカーまとめ
羽生結弦選手が持っているイヤホンは全部で50本以上(2018年時点)とも言われているように数がめちゃくちゃ多い…!
現在は100本言っているのでは…?w
そんな羽生選手はイヤホンを自分用に耳型をとってオーダーメイドもされているので、値段も結構しているようですよ!
- 金色の装飾を施したり
- イニシャル(YH)を入れたり
とカスタムしているようです^^
それでは、過去に羽生選手が使用していたイヤホンを見ていきます。
(値段はカスタム前の価格)
DATA Awesome Truth(80,832円)
64AUDIO U8(141,910円)
64AUDIO U10(198,500円)
NOBLE Savant(79,800円)
Orolus
Jaybird Truth Pro(19,309円)
羽生くん、お気に入りのイヤホンについての質問に
「このような質問がめっきり減ってしまってなかなか言える機会がなかったので嬉しいです」と。私も気になってました!!
DATAのAwesome Truth、64AUDIOのU8、U10、NOBLEのSavant、Orolus、JaybirdのTruth Proなど…。キラキラした音が好きと。パンフより pic.twitter.com/fmgk1Uc3iP— コハク🌸 (@Kohakuuu920) May 24, 2019
Acoustune HS1695TI
羽生結弦くん、イヤホン ガチ勢とは聴いていたけど、まさか僕が羽生くんとお揃いになるとは😃#Acoustune #HS1695Ti Gold #Acoustuneはいいぞ pic.twitter.com/PIM0o6VR5r
— カシオペイア(カメ🐢) (@Kassiopeia_CJ) December 19, 2019
weston ES50(144,800円)
JayBird Freedom2m(15,800円)
Canal Works
Ultimate ears UE18PRO (174,800円)
Jaybird BlueBuds Bluetooth(21,000円)
final Heaven VIII FI-HE8BSS3(70,000円)
FitEar Aya(124,900円)
FiTEAR MH335DW(179,900円)
羽生結弦オリジナルロゴ入りイヤホンかっこいい〜‼︎
羽根に「Y」*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・* pic.twitter.com/3cv1ZIq9BB— ユーリ◡̈⃝♩ (@White_Legend) December 11, 2014
羽生結弦が使用しているイヤホンメーカーは?
羽生結弦選手が使用していたイヤホンを見ていきます。
が、全部で50本以上も持っていらっしゃるということから、2019年に使用していて話題になったイヤホンに絞って見ていきますw
acoustune HS1695TI Gold
巷では羽生イヤホンって呼ばれてるらしい pic.twitter.com/eQxarTzeG9
— ぺかやん@株始めました (@pekayan) December 19, 2019
昨年「羽生イヤホン」と話題になったゴールドのイヤホンです。
このイヤホンはなんと140本限定販売!
発売日は2019年11月1日でしたが、もう在庫切れになっているようですね。
買えずに悔しい思いをした人もいたようですが、手にした羽生選手・・・さすがマニアです!w
値段は119,980円ほどと、やはり安くはありませんでした ^^;
Canal Works
カスタムされているので、機種までは特定が難しいですが
「CW-L77」ではないかと言われているようです!
お値段は203,500円ということで、カスタマイズする前から高い(笑)
特徴について
ロックやポップスなどのダイナミックなコンテンツを生々しく再生するモデルCW-L77になります。張りのある低音、明瞭なボーカル、透き通る高域はステージモニターにも向いています。
引用:https://www.e-earphone.jp/customiem/canalworks/
とのこと。
Canal Works?
白いボディに金色の歯車があしらわれているイヤホン。
カスタマイズされていることで、メーカーがわからず…。
一部では「Canal Worksではないか?」という声もありました。
羽生結弦がイヤホンを購入しているお店
絶対王者 羽生結弦が通うこだわりの場所
イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」
ゆづのイヤホン愛が凄いね!! pic.twitter.com/SiTdzWRn2d— miruru💗 (@miruru1207) September 8, 2018
羽生選手がイヤホンを購入しているお店はイヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」。
秋葉原店に通ったりしているようですね。
「e☆イヤホン」の店員さん曰く、
- 羽生選手はイヤホンに対する熱がすごく、知識も多い
- 新しい商品が出ると「音がどうなのか」すぐ問い合わせがくる
ということで、イヤホンに対する愛とこだわりが深いことがわかります!w
50本以上もイヤホンを持っている理由とは?
羽生選手がイヤホンを50本以上も持っている理由は音にこだわるイヤホンマニアだからということのようです。(笑)
持ち歩く時には12、13本を所持しているようですよ!
1本あれば十分という私にとっては「え、持ち歩く際に10本以上て多すぎない?!」と驚きましたが
「聞く音楽だったり、TPOに合わせて使い分けている」
とのこと。
TPOというのは
- 飛行機の中用(エンジン音をシャットアウトできるイヤホン)
- フィギュアスケートの練習中用
- 家用
など、専用があるそうです。
そんな羽生選手のリラックスする方法は
- 好きなイヤホンで好きな音楽を聞くこと
- ゲームをすること
と話していました。
「好きな音楽を聞くこと」ではなく「好きなイヤホンで」とあることから、音にめちゃくちゃこだわりがあることがわかりますね…!