YouTubeの「ガーシーch」で芸能人の暴露を続ける東谷義和さん。
ヒカルさんやBTSの名前を使った複数の詐欺疑惑が囁かれていますが、なぜ捕まらないのでしょうか?
また、暴露されたタレントから名誉棄損で訴えられる可能性は?
今回は東谷義和さんの詐欺疑惑と逮捕されない理由についてみていきましょう。
- 東谷義和氏の詐欺疑惑の内容
- 東谷義和氏が捕まらない理由5つ
- 東谷義和氏が名誉棄損で訴えられる可能性について
東谷義和の詐欺内容は?
東谷さんが疑われている詐欺の内容は、自分がコネのある有名人の名前を出し、
- 有名人に会える
- 有名人に商品のPRをしてもらえる
などの約束を交わしお金をだまし取るというもの。
被害総額は億を超えているとも言われています。
東谷さんがこれまでに撮った有名人との集合写真などを見て、本当の話だと信じて被害に遭った人たちが多くいるようです。
有名人に会える詐欺
東谷さんの詐欺疑惑の一つ目は「BTSに会える詐欺」です。
2021年12月の初旬ごろから、「BTSに会える」という名目で一般人から金銭をだまし取られたとして、SNS上で被害者が名乗り出ていたようです。
(引用:Z李さんのtweet_2021年12月4日)
インフルエンサーのZ李さんのtweetにより東谷義和さんが容疑者として名指しされ、顔画像や詐欺内容が公表されました。
(引用:Z李さんのtweet_2021年12月4日)
自身のブランドがBTSとコラボするのでLAに同行すれば会わせる、と言って飛行機代や宿泊費などを振り込ませ、その後連絡が取れなくなるという手口だったようです。
有名人に商品をPRしてもらえる詐欺
二つ目は、YouTuberやタレントに商品をPRしてもらえると企業に持ち掛ける詐欺です。
こちらもお金を振り込ませた後、返金に応じず音信不通になるという手口です。
2021年12月10日、ヒカルさんが自身の名前を使われたとしてYouTube動画で東谷さんを詐欺師と名指しで暴露。
東谷さんがガーシーchを立ち上げるきっかけになりました。
東谷義和はなぜ捕まらない?考えられる理由5つ
理由①法律上詐欺に該当していないから
法律上詐欺罪が成立する条件は、
- 人を欺く行為(欺罔行為)
- 欺く行為によって被害者が騙される(錯誤に陥る、事実と認識が一致しなくなる)
- 財産の引き渡しや処分が行われる、または財産上の利益が加害者へ移転する
- ①②③の間に因果関係がある
(引用:法律相談ナビ)
の4つです。
つまり東谷さんに騙そうとする意思があり、それによって被害者が騙され、金銭の引き渡しがあった、という流れを証明できなければ逮捕ができないようです。
理由②被害届が受理されていないから
ヒカルさんの動画で被害者の男性は「大阪南警察署に被害届を出しに行く」と言っていますが、その後の進展については報告がありません。
被害届は、
- 民事事件と判断された
- 証拠が不十分だった
- 被害が軽微かつ時間が経過(7年で時効)していると判断された
という理由で受理されないことがあるようです。
実際、Z李さんにDMで被害を訴えた女性は警察に相談したが厳しいと言われたと明かしています。
被害額は大きく、時効にもなっていないので、実際に騙すつもりだったのかどうかが証明できないなどで証拠不十分とみなされたのかもしれません。
理由③集団訴訟の準備中だから
上記のようにグレーな部分が多く逮捕されづらい詐欺罪。
同じ犯人の被害に遭った人が多い場合や、他にも被害者が出ることが予想される場合は被害届を受理し、捜査に踏み切ることがあるそうです。
また、個人で弁護士を雇って訴訟するより、被害を訴える人を集めて集団訴訟を起こしたほうが
- 弁護士費用を抑えられる
- 証拠や被害金額も多くなり、裁判で有利になる
という利点もあるようです。
東谷さんの場合も大勢の人が被害を訴えているので、集団訴訟を準備している可能性も考えられます。
理由④詐欺行為を認めていないから
東谷さんは動画内で、
「悪いことをした」
「いわゆる詐欺的なことをして」
という発言はあるものの、「詐欺行為を行った」と明言はしていません。
2022年3月6日の生配信ではヒカルさんの名前を使った詐欺疑惑に関して、
「クライアントも知らないんですよ正直。間に仲介業者が入っててその方と話をしていた。その方には謝らんとあかんなと思っているんですけど」
と、自身は直接は悪事に関わっていないととれる内容の発言もしています。
詐欺行為をしたと認めていないので、立証が難しくなり逮捕されていない可能性もあります。
理由⑤返金の意思を示しているから
東谷さんが捕まらない一番の理由が、返金の意思を示していること、だと言われています。
東谷さんは2022年3月6日に配信された動画にて、
「正直僕は、悪いことをたくさんして、被害者に迷惑をかけ、そのお金を弁済するためにYouTubeを始めました。」
と発言しています。
返済をする意思を示すことで、詐欺をするつもりではなかったという証明にもなります。
「BTSに会わせる詐欺」で名前を暴露されたZ李さんとは、被害者に返済をする目的で現在協力関係にあるようです。
Z李さんが中心になって、東谷さんにお金を貸していたHさん、東谷さんの3人で「ガーシーグッズ」を作って売る予定があるそうです。
東谷義和の逮捕は今後ある?名誉棄損の可能性は?
詐欺疑惑については、
- 東谷さんが返済する意思を見せている
- 現在YouTuberとして活動しているため逃亡する可能性が低い
という理由から、今後も逮捕される可能性は低そうです。
また、YouTubeで暴露話をされたタレント側から名誉棄損で訴えられる可能性もありますが、こちらも
- 東谷さんの動画になんらかの反応を見せると、さらなる暴露を引き出す危険性がある
- 裁判にするとタレントのイメージに傷がつく
との理由から可能性は低いとされているようです。
しかし2022年3月1日の「週刊女性PRIME」によると
「すでに大手事務所が“訴訟を起こす可能性がある”という話もあり、上司からは“東谷氏のことはあまり扱うな”という指示が出ています。また、動画内で告発された個人で活動されているあるタレントに至っては、訴える決意をしているようで、それに向けての準備を進めていますね」
(引用:週刊女性PRIME_2022年3月1日)
今後訴訟を起こされるとの噂も。
東谷さんに不貞行為を暴露された大原櫻子さんの所属する個人事務所は、2022年3月1日に公式Twitterで「訴訟提起と刑事告訴を行う予定」とも宣言しています。
名誉棄損は親告罪であり、被害者が告訴した場合は逮捕もあり得るようなので、今後は詐欺疑惑よりもそちらで捕まる可能性が高いかもしれません。