”約ネバ” こと「約束のネバーランド」の映画実写化が決定&キャストが発表されました。
あまりにも人気なので、いつか実写化するだろうな〜と思っていましたが
原作に忠実に再現するのは難しいものですね…!
原作アニメとのキャストを比較し、実写映画と原作アニメとの違いについて
見ていきたいと思います。
約束のネバーランド(実写)キャストを比較&予想
「約束のネバーランド」の主要キャストを比較して見ていきます。
エマ
(引用:https://neverland-anime.com/character/、)
孤児院で最年長の一人。
11歳の女の子。
運動神経が抜群で、学習能力も高い。
毎日のテストでは度々フルスコア(300点)。
頭の触覚(髪の毛)が特徴で、みんなのムードメーカー。
実写映画でエマを演じるのは 浜辺美波さん。
浜辺美波さんは19歳。
なので「原作と年齢が違いすぎない…?」と驚いた方は少なくなたったようですね ^^;
特徴の触覚がない〜・・・のがちょっと残念。
ノーマン
(引用:https://neverland-anime.com/character/、)
孤児院で最年長の一人。
11歳の男の子。
エマに好意を寄せる。
分析力と判断力がピカイチのGFハウス一番の天才。
毎日のテストでは常にフルスコア。
実写映画でノーマンを演じるのは 板垣李光人(りひと)さん。
板垣李光人さんの年齢は17歳。
こちらも「年齢が・・・」という声がやはり上がっていました ^^;
存じ上げなかった俳優さんですが、凛々しい方ですね。
レイ
(引用:https://neverland-anime.com/character/、)
孤児院で最年長の一人。
11歳の男の子。
ノーマンと同じくらい頭がキレる読書家。
テストでは度々フルスコア。
実写映画でレイを演じるのは 城 桧吏(じょう かいり)さん。
城桧吏さんの年齢は13歳。
原作の設定よりは年上ですが、幼さも兼ね備えているので配役としては好評の声も。
個人的にはもう少し髪型を似せて欲しい・・・。
イザベラ
(引用:https://neverland-anime.com/character/、)
31歳の女性。
子どもたちから愛される孤児院GFハウスのママ。
レイの母親(実母)。
実写映画でイザベラを演じるキャストは北川景子さんと発表されました。
(引用:公式サイト)
イザベラの年齢は31歳、北川景子さんは33歳なので配役的にはピッタリですね。
いつも笑顔だけど、裏の顔が怖い。
そんなギャップがあるママを上手く演じてくれそうですね!
ネットでは天海祐希さんや仲間由紀恵さんを希望する声が多かったようです。
イザベラが 天海祐希なら観に行きます pic.twitter.com/JD0QD5k20I
— かさぶた。スペアク新潟大使 (@kasabuta999) September 27, 2019
イザベラが天海祐希さんならまあ許すけど(何様か
— かんこ😇10/14フルコ南3ぬ40a (@kanko31) September 27, 2019
イザベラが仲間由紀恵なら少し見たいかもしれない
— ITTYA👶BOOTH通販中 (@i_t_t_y_a_) September 27, 2019
正直、、、私も天海祐希さんか仲間由紀恵さんなら大賛成・・・!
クローネ
(引用:https://neverland-anime.com/character/、)
26歳の女性。
イザベラの補佐。
実写映画でクローネを演じるキャストは渡辺直美さんと発表されました。
(引用:公式サイト)
クローネの年齢は26歳、渡辺直美さんは34歳なので年齢はちょっと上になりますね。
面白く、腹黒いところも表情豊かに表現してくれそうです!
クローネの年齢は26歳と若いですが、ネットではLiLicoさんに演じて欲しい!という声が多かったです。
シスタークローネはLiLiCoしかいないと思うんだけど…笑
失礼かな?😅笑イザベラは天海祐希とか? https://t.co/9LzGU6TLsK pic.twitter.com/hGB9hH6ZzX
— katsuya_TDF🍀 (@katsuya1985) September 27, 2019
実写版クローネ役はLiLiCoのイメージしかない#約ネバ pic.twitter.com/PsCHWWuZG5
— マッドあかちゃんまん (@mad_akachanman) September 27, 2019
呪いかけときますね。
髪の毛合わせれば完璧
僕は原作読んでる時から思ってた。 pic.twitter.com/0tsFo6seVN— 酒柱継子のりょっち (@ryory0805) September 27, 2019
私も同意見!!(笑)
LiLiCoさんが演じるというだけでかなり見たくなる〜〜!!
ドン
(引用:https://neverland-anime.com/character/、)
10歳の男の子。
明るく負けず嫌いなお調子者。
実写映画でドンを演じる方はまだ公表されていません。
というかまず、ドンが出演するかもわかりませんね ^^;
脚本次第ですし・・・・。
ギルダ
(引用:https://neverland-anime.com/character/、)
10歳の女の子。
内気だけど仲間想いの才女
実写映画でギルダを演じる方はまだ公表されていません。
ドン同様、ギルダが出演するかわかりませんね ^^;
主要キャラクターなので、出るとは思いますが・・・。
約束のネバーランド(実写)と原作アニメとの違いは?
約束のネバーランドの実写映画と原作アニメの違いについて見ていきます。
違い①:年齢の設定
原作アニメではエマやノーマン、レイの年齢は 11歳。
そして、鬼に出荷される年齢が12歳という設定でした。
ですが、実写映画での出荷年齢は16歳という設定でいくようです。
なので、キャストの年齢が結構上になるけど許してね!ってことですね ^^;
「めちゃくちゃ年齢が上がった!」と思いましたが
実写化するとなると絶対そうなるだろうな〜と予想していたので
そこまで驚きませんでした ^^;
まぁ、だからこそ実写化は難しいだろうな〜と思ってたんだけど…。
「11歳という年齢だからこそのストーリーなのに…」
「なんで設定変えてまで実写化するの・・・」
という声は少なくないようですね。
約束のネバーランド(実写)に対するネットの声は?
約束のネバーランド(実写)に対するネットの声を見ていきます。
海外の人に演じて欲しい
約束のネバーランド、やるなら日本じゃなくて海外の人達にやって欲しかった。
海外なら、きちんと設定通りの年齢の子でやってくれそうだし、悪魔みたいなやつもきちんと悪魔っぽくやってくれそう
— 海月桜☪︎.° (@umitukim) September 27, 2019
https://twitter.com/ayrn_u/status/1177518279088205824
確かにいろんな色の肌の子供達が出てくるので・・・
全子供達を日本人でやるのには限界がありますね・・・。
年齢の設定を変えるのはおかしい
約束のネバーランドを実写は100歩譲っていいが、設定を変えるな
— ガルルガ王国国王神山 (@akb137) September 27, 2019
一番多かった意見ですね・・・!
これはー・・・まぁ、わかります。
原作と違う
https://twitter.com/15_usagi_/status/1177521928958963712
約束のネバーランドの実写化きっつい。16歳設定なのもあかん。エマちゃんの髪の毛はくるりんぴょんってしてなくちゃ。#約束のネバーランド
— masumika (@mkmsm) September 27, 2019
まぁ・・・コスプレと言われてしまうのは実写あるあるですよね ^^;
こう考えると、キングダムや銀魂が成功したのは本当にすごいことですね!
クローネ役がLiLiCoなら見たい
実写の約束のネバーランドで、シスタークローネ役がLiLiCoだったら観るって言ってる人いるけどわかる気がする。
今のところ観る予定はございません。
— えの木 (@blue_im21) September 27, 2019
表情豊かなLiLiCoさんなら見事なクローネ役を演じてくれそうですよね!笑
私もLiLiCoさんのクローネ役・・・めちゃくちゃ見たい!
実写化が成功した「キングダム」も公開前はかなりいろんな声が上がっていました。
しかし、結果的には大成功でしたよね!(続編が楽しみです!)
「約ネバ」も同じようなことが起きるのでしょうか…?