2021年4月のドラマ「着飾る恋には理由があって」の情報解禁とともにネットで話題になっているのが…
横浜流星さんのカツラです。
不自然で浮いた感じに見えるウィッグに違和感を感じる声が後を絶ちません。
なぜ、横浜さんはウィッグを付けているのでしょうか?
今回は、「着飾る恋には理由があって」でなぜ横浜流星さんがウィッグを付けているのか?理由を含め見ていきます。
- 横浜流星のカツラに疑問の声!ウィッグが不自然すぎる?
- 【着飾る恋】横浜流星はなぜウィッグを付けている?
横浜流星のカツラに疑問の声!ウィッグが不自然すぎる?
横浜流星さんが、「着飾る恋には理由があって」の情報解禁で見せた姿に、驚きの声が上がっています。
え、何横浜流星ヅラじゃん笑
— あんこも。 (@anko_sensei) February 28, 2021
ただ横浜流星のカツラが気になって気になって😂😂
— chikako (@momomama0317) March 2, 2021
そんな横浜さんのウィッグ画像というのがこちら。
他にも明らかにカツラを直しているようなしぐさも見せています。
この直近でいえば、2021年1月の「ベストドレッサー賞」に横浜さんが選ばれていますが…
このようにロン毛でした。
ロン毛をウィッグで隠さないといけない理由は一体何なのでしょうか?
【着飾る恋】横浜流星はなぜウィッグをつけている?
理由① 撮影が終わっていない作品がある?
2021年4月ドラマ「着飾る恋には理由があって」では、ミニマリスト役として出演。
ミニマリストがロン毛というのは合わないので、髪形を変えてほしいが…
ほかの作品も撮影が終わっていないので変えられないのでは?という意見もあります。
人気俳優の横浜さんなのでこれは十分にあり得そうですよね。
実は、共演者である「川口春奈」さんも「教場」に出演の際、最初から最後までウィッグで撮影されたことがありました。
その時の川口さんがこちら。
売れっ子の川口さんは髪形を変えることができず、ウィッグで乗り切ったそうです。
意外にも俳優、女優の中ではよく使われているようですよ。
理由② 途中でロン毛の撮影シーンがある
「着飾る恋には理由があって」のシーンの中で、先に撮るシーンがあるのでは?とも言われています。
まだ内容がわからないからこそ、憶測なのですが作品の中で、
- 髪を切るシーンがある
- 回想シーンなどでロン毛を見せる必要がある
ということで、今はまだ髪形を変えられないのかもしれません。
理由③ 「着飾る恋」のあとに撮影が控えている
横浜流星さんはこの作品の後に出演する作品が決まっていて髪形を変えられないのでは?という声も上がっています。
2012年にドラマデビューをし、2021年現在までに、
- ドラマ 14作品
- 映画 24作品
- 配信ドラマ 8作品
- 舞台 9作品
に出演されているほか、CMやミュージックビデオにも出演されています。
多忙な俳優さんだからこそ、この理由も十分あり得そうですよね。
このままカツラで出演されるのか、途中で髪を切るのか…
放送までのお楽しみということになりそうです。