芸能人

【7order】の事務所はどこ?カレン説とジャニーズ退所理由の真相は?


元ジャニーズJr.「Love-tune」のメンバーで結成された「7ORDER」

名前の由来は「秩序」だそうです。

脱退の裏には事務所のパワハラがあったとも言われていますが、現在の所属事務所はどこなんでしょうか?

元SMAPの所属するカレンという噂もありますが、真相は…?

今回は7order結成までの経緯と現在の事務所について見ていきましょう。

この記事の内容
  • 7orderの名前の由来について
  • Love-tune解散と事務所のパワハラ疑惑について
  • 7orderの現在の事務所はどこ?
  • 「7order project」について

7orderの名前の由来について

7orderの名前の由来は秩序

7orderの名前の由来は7人の「秩序」

7orderの読み方は「セブンオーダー」といい、

  • 【7】メンバーの人数
  • 【order】は「秩序」「物事の正しい順序、筋道

を意味しています。

これは7人が解散後に始めた「7ORDER project」から取られたグループ名です。

2019年5月19日の「オリコンニュース」のインタビューにて、メンバーの阿部顕嵐さんが、

「僕たち一人ひとりが秩序(order)からはみ出していった活動が大きくなっていきたいと思うのでこれから頑張ります」

(引用:ORICON NEWS_2019年5月22日)

と語っています。

秩序からはみ出したい阿部顕嵐

物事の「こうあるべき」という秩序からはみ出して、7人がいろんなジャンルで活動の幅を広げていきたい、という意味と思われます。

7orderのメンバーカラーも秩序を飛び出し個性的

7orderのメンバーカラー

7orderにはメンバーカラーがあり、7色で虹の色を表しています。

7ORDERのメンバーカラー

安井謙太郎…ピンク
真田佑馬…赤
諸星翔希…オレンジ
森田美勇人…黄色
萩谷慧悟…グリーン
阿部顕嵐…紫
長妻怜央…水色

7色のメンバーカラーはそれぞれ違った個性や得意分野があるという意味もあるそうです。

本来の虹にはないにピンク色が入っていますが、個性を大事にしたいという思いからそのまま取り入れているんだとか。

虹の色にはないピンクの安井謙太郎

また、7orderのメンバーカラーはLove-tune時代のものをそのまま引き継いだものです。

7人が脱退後もバラバラにならず、もう一度1つになったという事実にファンからは歓喜の声があがりました。

衣装にメンバーカラーを取り入れる7order

ロゴや衣装に取り入れるなど7orderはメンバーカラーをとても大切にしており、「虹」は7人の結束のモチーフにもなっているようです。

7order公式マスコットのオダちゃん

7order公式マスコットキャラクター「オダちゃん」↑にもメンバーカラーが取り入れられています。



7orderの「秩序」はジャニーズ退所と関係ある?

Love-tuneと砂浜に書くLove-tune

Love-tune-時代はジャニーズからの扱いが急変

7orderのメンバーは全員、元々はジャニーズJr.のユニット「Love-tune(ラブトゥーン)」として活動していました。

Love-tune時代の7人

Love-tuneは当時高い人気を得ていて、2018年3月に行われた単独ライブでは横浜アリーナを満席にするほどの実力があるユニットでした。

ライブ会場を満席にするLove-tune

しかし2019年に入ってから露出が激減し、11月30日にジャニーズ事務所がLove-tuneの解散と、メンバー全員の退所を正式に発表します。

2019年12月1日配信の「週刊文春ライブ」では、Love-tuneの解散と事務所退所の理由は契約書問題にあったと報じられています。

配信の内容では、

  1. 2018年1月10日、当時ジャニーズJr.内の4グループが呼び出され、契約を結ぶ説明会が行われた。
  2. その際「契約をしても、しなくても、給料や今ある仕事に関しては何も変わらない」と説明される。
  3. ほとんどのメンバーが契約書にサインをする中、Love-tuneのメンバーは契約書にサインをせず「保留」にした。
  4. それ以降、Love-tuneに対する待遇が一変し、仕事が激減した。

とのことです。

テレビや舞台での仕事が減る他にも、

  • 2月頃、大阪のコンサートが終わってから東京に帰るタクシーチケットがLove-tuneの分だけない
  • ジャニーズJr.をまとめる役職との会食に呼ばれなくなる
  • 「ポポロ」や「Myojo」などアイドル誌からLove-tuneの記載が無くなる

など、パワハラとも取れる処遇が続いたそうです。

まだ少クラに出られていた頃のLove-tune

しかしメンバーが退所を決断した理由はそういった事務所との確執ではなく、グループがバラバラになるのを防ぐためだった、と2019年11月5日の「FRIDAY」は報じています。

‘18年いっぱいで引退した現ジャニーズ事務所副社長の滝沢秀明氏にとって、jr.の再編は急務。その一環として、Love-tuneからも数人のメンバーが抜けるハズだったのですが、彼らはそれが許せなかったんです。だからこそ、ジャニーズを離れてもグループから1人も欠けることなく、7人で活動しているのでしょう」(女性誌記者)

(引用:ヤフーニュース_2019年11月5日)

7人での活動を続けるために、7人全員で退所したのではないかとのことです。

経緯も理由も、今のところ本人達の口からはまだ何も語られていないため、真実はわかりません。

ジャニーズの「秩序」から抜け出しHappyに?

7ORDERの「ORDER」にはいろんな意味があると言われています。

上述した7orderの名前の由来とされる阿部顕嵐さんの、「秩序からはみ出して大きくなっていきたい」との発言。

はみ出して活動を大きくしたい阿部顕嵐

このあとリーダーの安井謙太郎さんが、

ORDERの名前の由来が聞けちゃったな」

由来が聞けた安井謙太郎

と言うと、阿部さんが、

「まあ、色んな意味があるからね」

と意味深に続けています。

ネットでは「order(秩序)」=「ジャニーズ事務所の縛り」ととらえて、そこから抜け出したというメッセージではないか、とも言われています。

7orderの事務所はどこ?

寄りで写る7order

7orderがどこの事務所に所属しているのか、公式には発表がありません。

現在7orderの活動に関わっている企業は、

  1. ネルケプランニング:舞台主催や製作など
  2. アクセルエンターメディア:グッズ販売、サイト運営
  3. 日本コロムビア:デビューアルバムをリリース

となっており、それぞれ特定の分野のみを担当しているようです。

7orderの所属事務所①:カレン説

7orderの所属事務所として過去に噂されているのが「株式会社CULEN(カレン)」です。

株式会社カレン

カレンは元SMAPのチーフマネージャーを務めていた飯塚三智氏が2016年7月に設立した芸能事務所。

2018年Love‐tuneがジャニーズ専属契約を保留にし独立疑惑が囁かれた際、受け入れ先として噂されたのがカレンだそうです。

しかし2018年3月4日のサイゾーウーマンの取材で、飯塚氏は噂について否定しています。

ジャニーズ内部で、彼らの“受け入れ先”とウワサされているのが、飯島氏が代表を務めるCULENだ。しかし、飯島氏は代理人弁護士を通じて、「そういった事実はありません」と明確に否定した。

(引用:サイゾーウーマン_2018年3月4日)

2021年2月現在でも、カレンの公式サイトに所属タレントとして記載があるのは、稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さんの3名のみです。

7orderの所属事務所②:個人事務所説

黒いシャツの7order

7orderはジャニーズ脱退後、どこの事務所にも所属せずに活動しているのでは、とも言われています。

  1. 所属事務所について公式な発表やHPの記載がない
  2. 初の楽曲『Sabãoflower』を自主レーベルからリリースし、完全受注生産で販売

これらのことから、特定の事務所に所属せずに独立した事務所を立ち上げているのでは、と言われています。

7orderの所属事務所③:ドリームキャブ説

もうひとつ、7orderの所属事務所説がとしてSNS上では噂されるのが「株式会社ドリームキャブ」

株式会社ドリームキャブのロゴ

2014年1月15日に設立された芸能事務所です。

噂となったきっかけは、7orderのファンレターの送り先の住所をGoogleマップで検索したところ、ドリームキャブという芸能事務所だった、という内容のファンのツイート。

7orderの事務所についてのtweet

(引用:Twitterより_2020年11月23日)

ドリームキャブ公式サイトの「取引先」一覧に、7orderが1stアルバムをリリースしたレーベル「日本コロムビア」があることも、噂の根拠とされているようです。

所属事務所を発表しない理由は、ジャニーズ事務所の圧力がかかる可能性を恐れているからでは?とも噂されています。


7orderの「7order project」って?

7ORDERプロジェクト

ジャニーズ退所後に7人は、2019年5月22日に「7ORDER project」というプロジェクトを立ち上げ活動を続けていました。

7ORDER projectは、「Happyをみんなで作り上げていく」をコンセプトに音楽、演劇、アートなどジャンルレスに挑戦していくというエンターテインメントプロジェクトです。

7ORDERproject始動!

「みんなで作り上げる」という言葉通り、応援するファンもプロジェクトチームの一員とされています。

「7ORDER」は7人がグループで活動する時の名義で、2020年3月に結成されました。

コンセプトや活動内容も「7ORDER project」と同じで、「ハッピー」をテーマにしています。

2021年1月13日にはメジャーデビューに加え、グループ初の武道館ライブも開催となりました。

7ORDERの7人の秩序をはみ出した個性的な活動にこれからも期待しましょう!

7orderは元ジャニーズのLove-tune
【7order】人気順位ランキング!メンバープロフィール&カラーも「7ORDER」は元ジャニーズJr.の「Love-tune」のメンバー7人で結成されたグループです。 メンバー全員がジャニーズ事務...


テキストのコピーはできません。