2020年11月28日初の写真集を出した赤楚衛二さん。
筋トレで体を鍛えているそうで、ドラマのツイッターで筋肉美を公開しています。
一方で体重が増えない悩みもあるとか…。
今回は赤楚衛二さんの筋肉の画像と筋トレ方法について見ていきましょう!
- 赤楚衛二の筋肉がすごい【画像】
- 赤楚衛二が筋肉を鍛える理由は?
- 赤楚衛二の筋トレ方法について
【画像】赤楚衛二の筋肉がすごい
こちら↓が2019年8月15日にドラマ「わたし旦那をシェアしてた」の公式ツイッターで公開された赤楚さんの肉体美。
ファンからは、
- 「確かに鍛えられてる!」
- 「筋トレの成果出てますね」
と絶賛される一方で、
- 「思ったほどでもない」
- 「まだ細い」
という意見も。
過去の体型と比べてみるとこんな↓感じです。
左は2017年の舞台版「黒子のバスケ」、右が2019年12月5日から放送のドラマ「ねぇ先生、知らないの?」での赤楚さん。
腕がかなり太くなっているのがわかります。
2020年11月30日には自身の1st写真集「A」を発売。
12月3日の「クランクイン‼trend」のインタビューによると、写真集は自粛期間で若干体のクオリティーが下がった状態での撮影だったそうです。
赤楚衛二の昔を時系列で比較
「仮面ライダー」万丈龍我役(23歳)
赤楚さんは2017年9月3日から放送された「仮面ライダービルド」で万丈龍我役を演じていました。
その際、
- 元格闘家で筋肉バカな万丈のキャラクターを出すため
- 主人公・桐生戦兎役の犬飼貴丈(いぬかい あつひろ)さんと見た目の差別化を図るため
という理由で筋肉をつける努力をしたそうです。
↑左が犬飼さん。
それでも「ビルド」放送当時の赤楚さんはかなり細身です。
2年後の2019年11月27日に発売されたスピンオフ作品「ビルド NEW WORLD 仮面ライダーグリス」で再び万丈龍我を演じた際は、さらに筋肉がついた様子。
舞台挨拶では共演の高田夏帆さん(↑右)に「胸筋がAカップくらいある」と言われています。
フォトセッションで袖をまくってドヤ顔をする赤楚さん。
腕が太くなって嬉しそうです。^^
「わたし旦那をシェアしてた」松田秀明役(25歳)
2020年12月5日のViViのインタビューによると、赤楚さんは2019年夏から上半身の筋トレを続けているそう。
「筋トレは、去年の夏以来続けています。去年、『わたし旦那をシェアしてた』というドラマで殺人を犯す役を演じることになったんです。
でも殺す相手がガタイのいいEXILEの黒木啓司さんで。どう見ても僕には殺せないだろう……と思って、上半身を徹底的に鍛え始めたんです。
何と体重が6キロも増えました!」(引用:ViVi_2020年8月24日)
EXILEの黒木啓司さんに対抗できるように筋肉をつけたとのこと。
↑左が黒木さん、中央が赤楚さん。
体重が6㎏増えたとのことですが、そのうち5㎏はドラマ撮影中の1ヶ月の間に一気に増えたものだそうです。
筋トレしないと痩せる体質?
赤楚さんはモデル時代からジム通いをしていたようです。
2014年9月12日の時点で3年間ジム通いをしていたと明かしています。
ゴリマッチョを目指していたけれど、叶わなかったとのこと。
約2ヶ月後の11月5日には、ジム通いを辞めて細くなる体に危機感を抱いています。
また、赤楚さんは胃下垂で太れない体質でもあるようです。
過去には「腹筋を鍛えて胃腸の負担を減らす」というまとめ記事に、納得する呟きを残しています。
筋トレは役作りだけでく、健康な体づくり目的でもあると思われます。
赤楚衛二の筋トレ方法は?
ジムに通っていた頃、赤楚さんはランニングマシンやベンチプレスで鍛えていたそうです。
2020年8月14日、映画「思い、思われ、ふりふられ」の公式インスタグラムにて、赤楚さんの筋トレ姿が見られます。
この投稿をInstagramで見る
映画の主題歌「115万キロのフィルム」が流れている間、11.5キロのダンベルで筋トレし続ける(フリースタイル)、という無茶ぶりに応えています。
また、重いアレルギー体質でも知られる赤楚さんですが、プロテインは飲むことができるようです。
当時は太れなかった体も、現在は筋肉がついたおかげで、昔着ていたシャツがパツパツになったそう。
今後も筋トレを続けていけば、ますます女性人気が増えそうな予感です。